2020年の教育改革が、いよいよ近づいてきました。
教育指導要領が変わるということは何となく知っていても、子どもたちにとってどんな学びが必要になるのかが気になるところではないでしょうか。
ここでは、2020年の教育改革のポイントと、必要な学びについてご紹介していきます。
2020年の教育改革では
今までの「教わる学習」から、「主体的な学習」へと変わります。
これまでは、学んだ知識や技能をどれだけ理解できているかが評価のポイントでしたが、
2020年の教育改革により、知識や技能を習得するだけでなく、それを基に自分で考え・判断できる主体的な学びが必要とされます。
そんな、自ら学ぶ力を育む学習法を約60年前から実践してきたのが、
「KUMON」なのです。
子どもたちが自分で学ぶというKUMONの学習法に、ママたちはどんな感想を持っているのでしょうか。
「KUMONは、自学自習にポイントが置かれているので、分からないことは、分からないままにしないようになっています。『これってどういう意味だろう?』とか、1つひとつスルーしないで考える習慣がついているところが素晴らしいなと思います」
分からない問題があっても、まずは自分で考えて、理解を深めていく、KUMONの自学自習のスタイルこそが、子どもたちの主体的な学びを育んでいきます。
ただいま、KUMONでは生徒募集中です。
まずはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。
詳しくはコチラ>>